皆さん、こんにちは!
いよいよ新生活がスタートする季節ですね。
卒業、転勤、引っ越しなど、新しい環境での生活はワクワクする一方で、慣れないことばかりで心身ともに疲れを感じやすい時期でもあります。
今回は、そんな新生活の疲れを癒やし、リフレッシュするためのとっておきの方法をご紹介します。
日々の疲れを効果的に解消して、元気に新しいスタートを切りましょう!
疲れた体を優しく包む。自宅のお風呂でリラックス入浴法
まずは、毎日手軽にできる自宅のお風呂でのリラックス方法からご紹介します。ちょっとした工夫で、いつものバスタイムが極上の癒やし空間に変わりますよ。

ぬるめのお湯にじっくり浸かる
熱いお湯は交感神経を刺激してしまい、リラックス効果が得にくい場合があります。38~40℃程度のぬるめのお湯に20分ほどゆっくりと浸かることで、副交感神経が優位になり、心身ともにリラックスできます。
香りの力を借りる
バスソルトや入浴剤、アロマオイルを活用して、香りによるリラックス効果を高めましょう。
🌼ラベンダー: 鎮静効果があり、安眠を促します。
🌼カモミール: 心を穏やかにし、リラックス効果を高めます。
🌼柑橘系: リフレッシュ効果があり、気分転換に最適です。
🌼森林系: 自然の中にいるような安らぎを与えてくれます。
その日の気分や体調に合わせて、好きな香りを選んでみてくださいね!
照明を工夫する
浴室の照明を少し暗めにしたり、キャンドルを灯したりするのもおすすめです。視覚的な刺激を減らすことで、よりリラックスした時間を過ごせます。
〜ととこのオススメ〜
ズバリ、電気を消してお湯に浸かる『暗闇風呂』!
心を空っぽにして、入浴することができます。
入浴後のケアも忘れずに
お風呂上がりは、保湿ケアをしっかり行いましょう。温まった肌は乾燥しやすいので、ボディクリームやオイルで優しくマッサージしながら潤いを与えてください。
新習志野天然温泉 湯〜ねるで至福の癒やし体験
もっと本格的にリラックスしたい!という方には、新習志野天然温泉 湯〜ねるがおすすめです。天然温泉ならではの効能と、充実したリラックス施設で、日頃の疲れを芯から癒やしましょう。
温泉で体の芯から温まる

湯〜ねるの天然温泉は、豊富なミネラル成分を含んでおり、血行促進や疲労回復、美肌(保湿)効果などが期待できます。様々なお風呂があるので、違いを楽しみながら、ゆっくりと浸かりましょう。露天風呂で開放的な気分を味わうのもおすすめです。
岩盤浴でじんわりとデトックス

湯〜ねるには、数種類の岩盤浴があります。温められた天然石の上に横になることで、体の芯から温まり、大量の汗とともに老廃物を排出する効果が期待できます。リラックス効果も高く、心地よい発汗で心身ともにスッキリします。
湯〜ねるでさらにリラックスするためのヒント
🌼漫画コーナーや休憩スペースでくつろぐ
🌼館内着に着替えて、リラックススペースでゆったりと過ごす
🌼マッサージやエステなどのリラクゼーションメニューを利用する
🌼食事処で美味しい料理を堪能する
湯〜ねるには、心身ともにリフレッシュできる様々な施設とサービスが揃っています。ぜひ足を運んで、至福の癒やし体験をしてみてください。
まとめ

新しい環境での生活は、心身に様々な変化をもたらします。だからこそ、日々のケアを通じて積極的に健康を維持・増進する「アクティブウェルネス」の実践が重要です。
その一環として、自宅でのリラックス入浴はもちろん、温泉地などでの体験は格別な効果を発揮します。
新習志野天然温泉 湯〜ねるでは、3月20日から『魔神創造伝ワタル』とのコラボレーションが開催中。アニメの世界観に浸りながら、天然温泉の恵みで疲労回復を促し、ワクワクする企画で心身をリフレッシュできますよ。ぜひ遊びにきてくださいね!
