Diary

GO!GO!オービックシーガルズ!湯〜ねるからエール!

皆さん、こんにちは!温活ととこです。

今回は、皆さんの憩いの場『湯〜ねる』から、なんと徒歩14分という近さにある、私たち習志野が誇るアメリカンフットボールチーム、『オービックシーガルズ』の魅力に迫りたいと思います!
5月にはいよいよ熱い戦いが始まる初戦も控えているんですよ!

新しい練習場も完成し、ますます勢いに乗るオービックシーガルズを、みんなで一緒に応援しませんか?

習志野の誇り!オービックシーガルズを知ろう!

オービックシーガルズは、習志野市を拠点とするアメリカンフットボールチームです。
その歴史は古く、1983年11月に創部され、1988年には日本アメリカンフットボール協会に加盟しました。
2003年には活動拠点を習志野市に移し、現在の「オービックシーガルズ」というチーム名になったのです。長きにわたり、習志野の地で熱い戦いを繰り広げてきた、まさに地元の英雄ですね。

数々の輝かしい戦績を誇り、日本一にも何度も輝いている強豪チームなんです!

強さの秘密と地域との絆

さらに、オービックシーガルズは単に強いだけでなく、地域との結びつきも非常に深いチームです。彼らのホームタウンは、私たちと同じ習志野市。チームカラーには、ネイビー、ゴールド、アクアグリーン、ホワイトが用いられており、特にアクアグリーンは「ファンカラー」として、サポーターを「12番目の選手」と位置づけ、共に戦う意識を高めているのです。このように、チームとファンが一体となって戦う姿勢も、長年愛され続けている理由の一つでしょう。
地域貢献活動も積極的に行っており、今年の4月には習志野市内で開催された二つのお祭りに参加しました。チームのチアリーダーであるSEA-Cheerも、これらの祭りをはじめ、様々な地域イベントに登場し、活気を与えています。

また、チームを母体とする一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブは、地域に根ざしたスポーツ振興に力を入れており、習志野市との間で包括的な連携協定を結び、スポーツ推進、健康づくり、青少年育成など、多岐にわたる分野で協力しています。スポーツクラブが主催する「ならしのスマイルラン」のようなイベントは、地域住民の健康増進にも貢献しており、まさに地域と共に歩むチームと言えるでしょう。

新練習拠点が完成!ますますパワーアップ!

注目です!皆さんにとって朗報ですよ!

長年、習志野市茜浜を練習拠点としていたオービックシーガルズですが、この度、新しい練習施設が完成し、2024年8月から本格的に利用を開始しました。その名も「オービック習志野グラウンド」!

新しく完成したグラウンドは、チームにとって最新の設備が整った、まさに活動の拠点となる場所です。ここで選手たちが日々鍛錬を重ねています。5月の初戦に向けて準備を進めていると思うと、私たちも応援に熱が入りますよね!

いよいよ初戦!5月4日はみんなで熱い応援を!

いよいよ、オービックシーガルズの2025年シーズンの初戦が迫ってきました!

試合日は、5月4日(日・祝)午前12時。パールボウルのファーストラウンドです。 対戦相手は、IBM BIG BLUEとなっています。

会場は、習志野市秋津にある第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場)。新習志野駅から徒歩12分というアクセスも嬉しいですね。会場の詳しい場所はこちらのグーグルマップで確認できます。▶Google map

この初戦は、チームにとってシーズンを占う大事な一戦です。私たちの熱い応援が、選手たちの大きな力になるはず!ぜひ会場に足を運んで、共に勝利を掴み取りましょう!

チケット情報も要チェックです。一般入場券は1,800円で、大学生以下は無料。

もっとお得に応援したいという方には、「ブースタークラブ2025」への入会がおすすめです。年会費3,000円で、なんと2枚のチケットと、会員限定の割引チケット購入権などの特典が付いてきます。

さらに、先着1,000名には、チームがライスボウルに進出した場合、そのチケットがプレゼントされるという早期入会特典もあるそうですよ!入会方法については、公式サイトのニュースで告知されています。

その他、Xリーグチケットサイトや習志野市内の販売所でもチーム割引券が購入できます。詳しいチケット情報はこちらをご覧ください。▶詳細(チケット情報)

当日会場に行けないという方もご安心ください。試合は「アメフトライブ by rtv」でライブ配信されます。ブースタークラブ会員なら、月額利用料が30%割引になるクーポンも利用できるそうですよ。

湯〜ねるからすぐそこ!熱い声援を届けに行こう!

改めてお伝えしますが、オービックシーガルズの練習場は、湯〜ねるから本当にすぐ近くなんです。こんなに身近に、しかも日本トップレベルのチームがあるというのは、私たち習志野市民にとって本当に誇らしいことです。
そして、その気持ちを持って5月4日の初戦に秋津タッカー第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場)へ応援に行けば、感動もひとしおのはずです。

さあ、みんなでオービックシーガルズを応援しよう!私たち習志野市民には、こんなにも素晴らしいアメリカンフットボールチーム、オービックシーガルズがあるんです!湯〜ねるからもすぐ近くというアクセスの良さも魅力の一つ。5月4日の初戦を皮切りに、熱い戦いが繰り広げられます。ぜひ会場に足を運び、私たちの声援で選手たちを後押ししましょう!「WE ARE SEAGULLS!」

これぞ、まさにアクティブウェルネスですね!

以上、温活ととこでした。



この記事をSNSでシェア!

 

♪役立つ温活情報を日々更新してます!
ブックマーク登録をぜひ願いします♪

 

この記事をSNSでシェア!