サウナ&岩盤浴

🍁岩盤浴の入り方🍁

こんにちは。温活ととこです。
日に日に秋の気配が深まってきましたね、天候不順で突然の寒さや暑さに身体がついていかなくなり、体調不良などが出やすい時季です。
毎日汗をかくことをおすすめしていますが、運動などが苦手な方のために、今回は岩盤浴が初めての方でも安心して楽しめるよう、その入り方や魅力について詳しくご紹介します。

岩盤浴とは?

岩盤浴は、温かい天然石の岩盤の上に寝転んで体を温める温浴施設です。遠赤外線効果で体の芯から温まり、大量の発汗を促します。

岩盤浴の入り方について

準備

① シャワーで汗や汚れを落としましょう。
  化粧は落としておくと、毛穴に詰まった老廃物も落とせます!
  冷え性の人は、お風呂で身体を温めてから岩盤浴に入ることをおすすめします。

② 岩盤浴着に着替えます。
  タオルや水分補給用の飲み物も忘れずに用意しましょう!

③ 水分を十分に取っておきましょう。
  大量に汗をかくには、水分をとることが重要です!

岩盤浴に入る

① 岩盤の上に寝転んだり座ったりしてリラックスします。
  必ず岩盤浴のタオルを敷きましょう!

② 岩盤浴での体勢は?
  1.うつ伏せ 5〜10分
  2.仰向け  5〜10分
  3.体側右  5〜10分
  4.体側左  5〜10分

  初めてで暑さに慣れていない方は、まず1と2のうつ伏せと仰向けを短い時間で
   無理ない範囲で行ってみましょう!

休憩

岩盤浴に入る→休憩するを1セットとし、こちらを3セット繰り返すのがベストです。
※あまりにも長時間いると体調不良の原因になりますので、気をつけましょう。

岩盤浴の後は

・シャワーで汗を流し、体を清潔にします。
・水分補給をしっかり行いましょう。
・岩盤浴の後のスキンケアは念入りに。

岩盤浴のメリット・デメリット

メリット

デトックス効果: 汗と一緒に体内の老廃物を排出できます。

美肌効果: 新陳代謝が活発になり、肌のターンオーバーを促進します。

リラックス効果: 温かい岩盤の上でゆったりと過ごすことで、心身のリラックス効果が期待できます。

冷え性改善: 体の芯から温まることで、冷え性の改善に役立ちます。

免疫力UP:体温が1度上がると免疫力は最大で5〜6倍上がります。

デメリット

脱水症状: 大量の汗をかくので、こまめな水分補給が必要です。

肌荒れ: 汗をかきすぎると、肌が乾燥することもあります。

高温による体調不良: 体調によっては、熱中症になる可能性もあります。

岩盤浴のよくある質問

ここで、岩盤浴に関するよくある質問を紹介します。

・下着はつけるの??
 下着をつけずに岩盤浴着で入ることを、おすすめします。
 しかし、下着がないと落ち着かないようですとせっかくのリラクゼーション効果が
 低下します。
 その時は金具などがない下着を着用するとよいでしょう。

・岩盤浴の後はお風呂に入りますか?
 岩盤浴の汗は皮脂腺からでていますので、サラサラして適度な皮脂を含んでいるため
 美容を意識する方は、軽く拭いて乾かすのがよいでしょう。
 しかし、気持ち悪いと感じる方も多いハズ。
 その時はシャワーなど入浴をして、綺麗さっぱり汗を流し、保湿を十分にして
 くださいね。

・岩盤浴での過ごし方は?
 しずかに寝転んでいる方が大半ですが、寝ている方もいらっしゃいます。
 リラックスして熟睡してしまう方も脱水症状にならないように注意が必要です。

♨️ 湯〜ねる の岩盤浴は、静かにリラックスできる『休美洞』、
  マンガも持ち込みできる『温美洞』、テレビも見れる『炎美洞』があります。
  その時の気分に合わせて選んでみましょう!

・岩盤浴は予約制ですか?
 ほとんどの温浴施設では予約制ではありません。
 行く前に確認しましょう。

♨️ 湯〜ねる の岩盤浴は、予約はありません。いつでもお好きなときにご利用
  いただけます。

・スマホや携帯電話は持ち込めますか?
 岩盤浴内は殆どの施設は、持ち込み可能です。ただし、通話や撮影などは他の迷惑に
 なります。
 高温で故障の原因になることもあります。

♨️ 湯〜ねる の岩盤浴は、一部のお部屋は持ち込み可能です。ただし、通話はご遠慮
  いただいております。

いかがでしたか?

岩盤浴を上手に利用して、秋になってもアクティブウェルネスに過ごしましょう!

この記事をSNSでシェア!